5月末は地獄の日々でした。
・・・・
なんてのは大げさですがwww。
本当に何とも大変な1週間でした。
そして何て過保護な親なのだと思い知った一週間でした。
そう。
5月の末は息子が初めて挑む中間試験。

正直自分が中学生の頃より辛かったかもww。
当の本人と言えば、小学生気分のままだから
全くといって言いほどやらない上に10時過ぎるとうつらうつら。
しかも勉強をリビングでするから私達もテレビも見れない。
かといって部屋でさせると遊ぶか寝るかのどっちか。
何度私の雷が落ちた事でしょう。
本人の事だからほっときゃいいのですが・・・
それが出来ない過保護な自分にトホホです。
ちなみに一緒に答え片手に問題解いてましたからね。
自分にドン引きです。
息子よ
転ばぬ先の枝
後悔先に立たず
備えあらば憂いなし
親にできる事なんて限らてると思い知った一週間。
息子だけでなくやっとあの地獄の日々から解放された週末。
近くの小学校では運動会。
あ~あの頃はよかったなとしみじみww。


歴史深い大阪の伝統工芸品の菅細工。
お店で展開しているのは前回同様に釜敷きと小丸。
小丸はコースターや大きさによっては鍋敷きにも。
爽やかなな菅の香りが広がります。
手に取ってご覧になって下さいね。
snug web store にも展開予定ですので
展開しましたらinstagramにてご報告させて頂きますね^^
チェック下さいまし♪

自然素材のお菓子tsubomiさんのお菓子入荷していますよ^^
ラインナップは
●コロコロフィナンシェ(プレーン)
●グラノーラビスケット
●メルシービスケット
●白みそサブレ
●お野菜のクッキー(かぼちゃ・ブロッコリー・むらさきいも)
- 7月のお休みついて -
毎週月曜日(3日、10日、17日、24日、31日)に加えて
16日(日)がお休みとなります。
また15日(土)は15時までの営業となります。